Mindi Mirror《Toppe》
フレームが広さが目を惹く、ミンディ材の木目の美しさを堪能できる贅沢なミラー《トッペ》のご紹介です。
しっかりと厚みのある無垢のミンディ材は高級感があり、心地よい本物の質感をお楽しみ頂けます。そして優しく温かいミンディ材の木目に安らぎ、癒しを与えられます。 きっとお出かけ前に鏡を覗き、心は落ち着き優しい気持ちで1日をお過ごしいただけます。
弥生時代、中国大陸から伝わった鏡は当時の日本人が目にしたことのないものでした。 光を反射し、姿を映す鏡に驚き、きっと神秘的な力を感じた事でしょう。 そして、その力は邪悪なものを退けると考えられ、重宝され、副葬品や捧げ物として使われたと考えられます。 皇室の承継の儀でも、「三種の神器」には、剣・璽と共に鏡があり、長い日本の歴史の中で、鏡が果たしてきた役割は大きいのかもしれません。 このように、古くから鏡は剣や勾玉(まがたま)とともに重要な祭具として扱われ、 鏡に神様が宿ると考えられていました。鏡を通して神様と自分が向かい合い、誠実で清らかな心でお参りをする、そんな役割も鏡は担っているのです。もしかしたら、神様は鏡に写る者の心の中に存在すると考えられていたのかもしれません。
ミンディ材は、家具や彫刻などに使われる木材でヨーロッパ諸国で広く利用されています。 厚みが必要な家具の加工や彫刻家具などにも適しています。 美術品に使われることからもわかるように、ミンディは長持ちさせることを前提に使用される木材で、 一つの家具を長く使いたい方にも向いています。 古代から、この木材は家具、建築材、船舶、彫刻、楽器などに広く利用され、 伝統的な家具や寺院の建築にも使用され、その美しさと耐久性が評価されていました。 近年、ミンディ材は世界的に注目されており、家具製造業者やデザイナーによって再評価され、環境に配慮した材料として、持続可能な森林管理の一環としても重要視されています。 ミンディは比較的早い成長サイクルを持つ木材であり、伐採後に再生されることができます。 そのため森林資源の持続可能な利用として、SDGs(持続可能な開発目標)の目標達成にも役立つことで近年益々注目されている素材です。
チークに似た美しい木目を持ち、『すらっと流れるような模様』が特徴で、 色合いはナチュラルテイストな空間を演出してくれます。 チークやマホガニーと比べると柔らかめで多少肌目が粗い部分がある木材ですが、 経年変化も美しく磨き上げることで高級感が増していきます。 ミンディ材は、主にインドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ミャンマーなどの東南アジア諸国で自生しています。 沖縄の一部の地域でも生育しており、和名は「栴檀(センダン)」と呼ばれています また、粘りがありますので、高級楽器の材料としても用いられています。 ミンディ材は、その美しさと実用性から、多くの人々に愛されてきた木材です。
仕上げはブラックウォッシュ塗装が施されております。 ブラックウォッシュ塗装は、木材の自然な木目を活かしながら、 木材の表面に塗料を塗ることで、木材を保護し、デザイン性、耐久性などを高める効果があります。 黒色の塗料を木材に塗り、まだ乾いている間に余分な塗料を拭き取ります。これにより塗料の色が木目に沿って均等に浸透し、木材の質感と模様を引き立てます。
他のインテリアの邪魔をせず、空間に溶け込み、統一感が生まれるシンプルなデザインで、 無駄な装飾を無くし、ミンディ材の質感を引き立てます。無垢材の木目や色合いは、自然の美しさを感じさせ、温かみをもたらします。 またミンディ材の質感は触感にも影響を与え、無垢材の表面は滑らかで温かみがあり、触れる度に心地よさを感じます。 日常的に触れる家具なので、木の質感が快適さを高めます。
背面に壁に取り付けるための金物(鍵穴ブラケット)が付いております。
詳細情報
◆商品名 ミンディ・ミラー《トッペ》
◆サイズ W 60cm/D 4.5cm/H 80cm
(商品の特性上、若干の誤差はお許し下さい)
◆素材・ミンディ(無垢)/鏡
◆送料:無料
お届け先が以下の地域は追加送料が発生します。
北海道\1,500、沖縄\3,000、離島はお見積させていただきます。
◆お届け期間:ご注文日より6営業日以内に発送いたします。
◆注意:初期不良、またはお客様ご都合のご連絡の受付は、お届け後1週間以内とさせて頂きます。
◆追記:手作業にて作られております。性質上、小傷や歪みなどがございますことご承知ください。